バックブレーダー擬人化設定
ブレット機以外の4機もデザイン考えてしまったのでよかったら見てやってください;;;
左:バックブレーダー「セカンド」(エッジ機)右:バックブレーダー「フィフス」(ハマー機) | |
![]() |
セカンド性格 |
ファーストにぞっこんな女の子。持ち主のエッジと一緒で性格はひたすら軽くて勝気。しかしファーストはソニックにぞっこん(笑)なので勝手にソニックをライバル視している。タイプは万能型。持ち主の指示は忠実にこなせる能力は持っているが持ち主のエッジのツメの甘さやいいかげんさで損をすることも多い。 | |
フィフス性格 | |
気は優しくて力持ち。しかし死ぬほどどんくさくて理解力がない(笑)ヘッドホンが壊れやすくハマーやオペレータールームの指示を聞き取れていないことが多い。マシンはトルク型。性格は弱気。仲間のマシンを引っ張ってやったり思いやりのある一面も持ち合わせる。 | |
補足 | |
ファースト君だけで終わる予定が、エッジ機とハマー機の個性強さに思わずデザイン化。持ち主の性格をそのまま受け継いだような2台です(笑)きっかけは「エッジは女の子が大好きだからマシンも女の子の方がやる気出るだろうなー」という何気ない考えから。とってもお気に入りです。そばかすとかついてるしあんまり美人ではない設定です;;;;フィフス君はもっと筋肉ムキムキにしたかったんですがちょっと画力が足りませんでした;;; | |
左:バックブレーダー「サード」(ジョー機)右:バックブレーダー「フォース」(ミラー機) | |
![]() |
サード性格 |
ジョーの指示=任務を忠実に実行することに命をかけたクールな軍人マシン。マスターのジョーが世界の全てであり彼女の指示であればどんなこと(次郎丸スペシャルに対してわざと手加減したり)でも忠実に実行する。しかし高速重視のセッティングでマシン強度がもろいにもかかわらず無理をして指示を実行しようとするため捨て身のリタイアも度々ある。トライダガーに対しては少し親近感を感じている。実はバックブレーダーの中で一番の二枚目(ということにしてやってください…)。 | |
フォース性格 | |
平和を愛する気弱な少年。フィフスの後ろに隠れていることが多い。特技は眠っているミラーを起こすこと(爆笑)。マシンはテクニカル重視だがそれは彼が小柄で小回りが効くことが主な理由であり、指示の実行能力はあまり高くない。平和を愛する故か持ち主のミラーの趣味か、ピースマークには異常な執着を見せる(笑) | |
補足 | |
さらに調子に乗ってイメージのあまり湧かなかった残りの二台もデザイン。フォース君はお友達がデザインしてくれました。完全に私と彼女の趣味全開です。一番公式からかけ離れている…;;;;;衣装もデザイン崩しまくり;;でもフォース君かわいい!!!サード君はジョーのマシンなのでマシン版鷹羽リョウのイメージで。ジョーの理想のタイプ、っていう設定です(笑) どっちも設定が悪ふざけの産物でしかない;;;スマセン;;;;; |